2011年09月15日
親子でからだで遊ぼ☆親子リフレ&手当て

子どもと触れ合う方法、いくつ知っていますか?
ハグ?チュウ?手を繋ぐ?一緒に手遊び?
まだまだ、いっぱい。ゲームがなくても、オモチャがなくても
からだひとつあれば 遊べますよ☆
今回は、『親子でからだにふれ合ってみよう』がテーマ。
触れ合うことで、言葉だけじゃわからない心の状態に気付けます。
お腹はあたたかいかな? やわらかいかな?
わが子の足は、どんな形? 冷たい>
背中と背中をくっつけたら、どんな感じがするのかな?
からだを知ることは、体調や心のケアにも繋がります。
落とせる色エンピツで、実際に足ツボを描いたりしますよ☆
★日時:9月23日(金) 9:30-11:00(親子10組)
★対象:3歳以上の親子(動きやすく汚れてもいい服装でお越しください)
★場所:community cafe hanare 田原市赤石1-19
★参加費:親子で1500円
★お申込み・問い合わせ 080・4223・0870 co_bigfamily@yahoo.co.jp
※お名前・参加人数・参加希望時間・連絡先ご記入下さい。

fukko
編集ライター・セラピスト・五感ファシリティー
・小学館、学研、保育者などの編集ライター。元保育士。
小学館の教育雑誌『edu』の連載『ペ二シアさんの子育て花育て』担当中。
幼稚園や学校、幼児教室の教えてくれない
『名前のないあそび』を提案するワークショップを開催。
『五感』を活性化させ、本来持っているはずセンシティブな感性を
子どもはさらに伸ばし、大人には取り戻すためのサポートをしている。
ポラリティセラピスト・リフレクソロジスト・心理カウンセラーでもあり、
現在、表現アートセラピーを勉強中。
『子育てはアイディア次第♪』がモットーの、3人の子のシングルマザー。
http://ameblo.jp/senses-sentences/