2011年08月05日
~10年前の保護者さま~

10年前に託児所を利用してくださっていた保護者さんから連絡がありました。
「先生お久しぶりです!お元気ですか☆ 実は、あの子が使っていたベビーベッドを、
そちらで使って頂けないカナ?。。。と思いまして連絡させていただきました♪」
とても嬉しい連絡。。。備品が頂けるコトもありがたいのですが、何より私たちのコトを
10年経った今でも、気にかけて下さっていたコトにジワッときました。。。
その子は、保育園の待機児童でした。。。だから、長く在籍した保育園へ連絡しててもおかしく無いのに、
1年しか在籍していなかった、私たちの所へご家族で届けていただきました☆
そして、お父さんはナント!徐に、組み立て作業に!!

そして、軽度のアスペルガーを持つこの子が、託児所へ上がるなり
赤ちゃんに興味深々❤。。。ちょうどミルクの時間だったので、スタッフが
「お兄ちゃんに、お願いしたいなぁ☆」。。。と、関わりが持てるよう、働きかけました。
とっても嬉しそうな表情で、チャレンジする様子にまたまたジワッときました。。。
右手を赤ちゃんの頭に添えてるのわかりますか?。。。
これは、この子の自発的な行動です☆。。。
全てを教えなくても、想いやりの気持ちがあれば、自然にカタチになるンですね。

そして、コチラはお母さんに見せて頂いた、とんぼ玉アクセサリー☆
これをご自分で仕入れて、色々な場所に働きかけ、販売をされています!
この売上金で、絵本『じんけん』の増刷をめざしているそーです。
以前、助成金でこの本を配布したところ、大変好評ですぐに在庫が無くなってしまったそーで、
普及活動を行うなか、県内・県外からの学校、PTA、個人から販売して欲しいの声。
さらに活用してもらえるよう、現在増刷費活動をされています。
お母さんは、現在の発達障がい児における、地域医療や地域活動の希薄さを
お話されながら、今までの子育てを振り返り、こみ上げてくるものがあったのでしょう、、、
何かをこらえながら、一生懸命私にお話してくださいました。
こう言う地域での小さく大切な声を、たくさんの人に届け、何かカタチにしていきたいです。

もし、活動に関心を持って頂ける方がみえましたら、ご連絡下さい☆
今日の素晴らしい再開に、とても感激しました。。。
Posted by BIG FAMILY
at 18:31
│Comments(2)
とても素晴らしい活動だと思います。
世の中が少しずつ変わっていくと良いですね☆
お返事が遅くなり、スミマセンでした^^;。。。
私たちの活動は、小さな小さなお手伝いでしかありませんが、
保護者さんや、地域の方に支えられながら、
「子どものための 子育て支援」として、楽しみながらやってます☆
つむたいさん☆お子さんと一緒に、是非、託児所へ遊びに来てきださい♪
色々な情報交流を、地域の方とさせていただきたいと思ってます^^